ヤマハ ラグビーJubilo

トヨタとのオープン戦は負けたと聞いた。残念だが、今の調子ではそうなのかも知れない。しかし、ヤマハのラグビーはそんなものでは無いと信じたい。

選手が社員化したという事で戦力ダウンと言われるが、そうとも思わない。いずれは若い選手が育つわけで、それらの選手が独り立ちするタイミングが早まっただけ。居なくなった選手を恨むのでは無く、ただ怪我で引退、年で引退したと思えばいいじゃないか。

いずれは若手にバトンを渡すときが来るわけで、今はその時期が早まったと思えばよい。

有力選手が居なくなったからJubiloは駄目ですなんてならない。まだまだ試合が始まったわけでも無い。このチャンスで更に進化すると思う。

前を見て、目の前の事に惑わされないで、駄目なことだけを羅列せずに、良い事を探して、進もうでは無いか!


これは今の日本社会にも言える。1年ぐらいしか持たない政権。今度の管総理は10年ぐらいやりたいといっているそうだ。頑張ってほしい。今は、他に誰も居ないから、ひとつにまとまって頑張ってほしい。日本は少なくても大きな坂を転げ落ちている状態。 日本の社会も若者は世界の日本がおかれた劣勢にも目を向けずに、このままでどうするのか。 少なくてもこのカルフォルニアには沢山の韓国人の若者が留学して国を挙げての国策を理解し、しかもアメリカに同化しつつも韓国ナショナリズムを強く持っていると感じる。中国もそう。 アメリカ人も圧倒されている。 

自分の会社を見ても心配になる。

ラグビーの話に戻すと、そんな日本の社会に似た様子をヤマハラグビーの事を周りでごちゃごちゃ言っている周りが居ることには違和感を感じる。

弱いことだけを指差したってしょうがない。強くするために、強くなるしかもう後は無いから、前に進むだけだと信じる。

会社の情勢に流されずに、ラグビーが元気を出してやれば、目の前の勝ち負けは、それは話題になるが、精一杯明るくチャレンジしてほしい。そんな元気が会社に伝わると思うので。

そういう、応援をすることで自分もエネルギーをもらいたい。


同じカテゴリー(ラグビー)の記事
Jubilo 応援仲間の訃報
Jubilo 応援仲間の訃報(2012-06-16 04:28)

同志社大学 残念
同志社大学 残念(2011-12-25 16:42)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ヤマハ ラグビーJubilo
    コメント(0)